Q : かつのうの解答図が欲しい
一部商品のみ解答図のダウンロードサービスをしております。
商品一覧の商品説明文の下に「解答図ダウンロードはこちら」と表示のある商品のみダウンロードが可能です。それ以外の解答図をご希望の場合はお客様相談センターまでお問い合わせください。FAXもしくはPDFデータにてお送りさせていただきます。
解答図をご用意していない商品もあります。何卒ご了承下さい。
Q : アメイズキューブの玉が隙間に挟まってとれない
挟まっている面に隙間ができるように、他の面を圧力がかかるように少し押してください。
隙間ができることで玉が落ちてきます。
この方法で取れない場合はお客様相談センターまでご連絡ください。
Q : ノイズ音がなったり誤作動したりする
使用中の乾電池が消耗している可能性があります。新しいアルカリ性単三電池と交換をして下さい。
なお、交換する時は、古い乾電池を取り外した後5分間程度おいてから新しい乾電池をセット指定下さい。
Q : ゲームロボット50にはバージョンが違う商品がありますか?
ゲームロボット50は、2013年8月に【JAN:4977513057691 売価\3,980(税抜)】で発売後、2016年1月にJANと売価変更【JAN:4977513058254 売価¥4,980(税抜)】しました。
異なるのはJANと売価のみで、商品の仕様(ゲーム数、内容等)は全く同じです。
Q : どのゲームからはじめたらよいかわからない
「31 ピコピコもぐらがやってきた」は一般的なもぐらたたきの要領です。ルールも簡単ですのでこちらからお試し頂いて、慣れてきたら他のゲームにも挑戦してみてください。
Q : ゲームの遊び方がわからない
説明書の「各部の名称」(5ページ)と「基本操作」(6ページ)をよく読んでからそれぞれのゲームをお試しください。
またハナヤマホームページの「ゲームロボット50」の商品案内に説明書の音声ガイドがダウンロードできるサービスがございます。こちらの音声ガイドを聞いてお試しください。
Q : 音が出ない
音量調節が一番小さく設定されている可能性があります。
「SOUND LEVEL」の「+ボタン」を押して音量を大きくしてください。
Q : 電源を「ON」にしたが動かない
電池の残量が不足してる可能性があります。新しい電池に交換してお試しください。
また、Q&A内の「電池使用商品についてのお問合せ」の「電池を入れたが動かない」もご参照ください。
Q : 電池を入れたが動かない
本体の手前に電源の「ON」と「OFF」ボタンがあります。
電源が「ON」になっているかご確認ください。
また、古い電池と新しい電池、いろいろな種類の電池を混ぜて使用しても作動しない場合がございます。未使用で推奨期限内の同じ種類の電池をご使用ください。
Q : はずるオフィシャルサイトの解答図がダウンロードできない
Adobe Reader がインストールされていない、または最新のバーションになっていないなどの原因が考えられます。パソコンの設定状況をご確認ください。
またフィーチャーフォン(ガラパゴス携帯)もダウンロードできない場合があります。スマートフォンかパソコンでお試しいただきます様お願いいたします。
よくあるご質問で解決しない場合、お問い合わせフォーム、お電話にてお問い合わせください。
お問い合わせはこちら| フリーダイヤル | 0120-910-922(通話料無料) |
| 受付時間 | 月曜日から金曜日(祝・祭日・夏季・冬期休暇を除く)10時〜12時/13時〜17時 |