はずせますか?戻せますか?世界の頭脳に挑戦!
いつの世も真の絆は結び難く、けれど一旦結ばれたそれは限りなく強く解き難い。さあ、あなたはこの強き絆をどう解き、どう結ぶだろうか。日本のパズル作家MINE. Uyematsuのデザイン。
2018年12月12日
2018年11月(11/1〜11/30)のはずる売れ筋ランキング(国内出荷数量)です。
カルテットが久々の1位返り咲き、新製品のアワーグラスも上位をキープ。難易度の高いものが多くランクインしている中、ハーモニーとダイヤモンドが健闘中。
はずせますか?戻せますか?世界の頭脳に挑戦!
いつの世も真の絆は結び難く、けれど一旦結ばれたそれは限りなく強く解き難い。さあ、あなたはこの強き絆をどう解き、どう結ぶだろうか。日本のパズル作家MINE. Uyematsuのデザイン。
はずせますか?戻せますか?世界の頭脳に挑戦!
アクセサリーとしても見劣りすることがないほど美しい造型。中心の球体の分割ラインは外す際にはじっくりと見てほしいポイントだ。アメリカのパズル作家Bram Cohenとオランダのパズル作家Oskarのデザイン。
はずせますか?戻せますか?世界の頭脳に挑戦!
一見パズルとは思えないデザイン。音楽を奏でているようで楽しい気分になる。ロシアのパズル作家Dmitry PevnitskiyとKirill Grebnevのデザイン。2010年「世界パズルデザインコンペティション」Puzzler’s Award受賞。
疑問、質問、お気軽にお伝えください!
メールでのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ