「HUZZLE(はずる)」。それは、はずすパズル。ルールは、どこまでもシンプルです。はずすこと。元に戻すこと。だからこそ、奥が深い。アイデアとロジック、そのどちらも欠かせない。世界有数のパズル作家たちの構想とHANAYAMAの精密鋳造技術がひとつになって。50を超えるデザイン。その数だけ、悩める幸福がある。この瞬間も、世界中で大人のパズルとして愛されています。(どうしても解けない方は特設サイトへ)特設サイトはこちら
はずる キャスト メダリオン
はずる キャスト メダリオン
表裏一体の複雑な迷路。金・銀それぞれの円盤を回転させ、中心の球を外側へと移動させる。
近道を目指そうとすると行き止まりの罠にかかる。
感覚で解くか、分析して解くかはあなた次第。
はずる キャスト チューブ
はずる キャスト チューブ
思いつく限りの様々な方法を試して欲しい。
しかし、手中に収めたままでは、はずす感動にはたどり着けないかも…。
フィンランドのパズル作家Vesa Timonenのデザイン。
<作者プロフィール> Vesa Timonen ヴェサ・ティモネン
1969年フィンランド生まれ。ソフトウェアデザイナー。
シンプルで洗練された美しいデザインが彼の作品の特徴です。
<WORKS>
2007年はずる キャスト ループ/2009年はずる キャスト フック/2010年はずる キャスト スクエア/2011年はずる キャスト ドーナツ/2013年はずる キャスト シリンダー/2015年はずる キャスト キーホール/2016年はずる キャスト ダイヤル、はずる キャスト インフィニティ/2019年はずる キャスト スライダー、はずる キャスト UFO(ユーエフオー)
はずる キャスト クロス
はずる キャスト クロス
角ばったデザインがピース動きの制限している。角が多いピースだがするりと抜けていく。タテ・ヨコ・ナナメ、そして回転の動きをうまく使って解いてほしい。
日本のパズル作家Edi Nagataのデザイン。
<作者プロフィール>
Edi Nagata パズルで遊べるカフェ「パズラボ」店長。 以前のはずるの作品CAST COILのほか、詰め合わせパズルなど様々なジャンルのパズルを創作しています。
はずる キャスト プラネット
はずる キャスト プラネット
ゴツゴツとした突起のある球体と、それを取り囲むリングの2ピースからできています。
球体をクルクルと転がしながら解き進める迷路パズルです。
日本の新鋭パズル作家Masumi Ohnoのデザイン、立体パズルの商品化第一弾!
今までなかったユニークな形状で、はずるファンにも新鮮に感じていただけるでしょう。
はずる キャストバルブ
はずる キャストバルブ
解放のヒントは6つの角。内側のピースをそれぞれ回転させて見えない迷路の仕組みを読み解いてほしい。
レベル4。フィンランドのパズル作家Vesa Timonenのデザイン。
ソフトウェアデザイナーでもある氏のパズルデザインはシンプルながら美しく定評があります。
はずる キャスト ラブ
はずる キャスト ラブ
2018年にクラウドファンディングで、目標金額の302%を達成した、身に着けれる“ネックレスとして使える”知恵の輪『HUZZLE Heart of Hearts』をベースに『はずる キャストラブ』として生まれ変わりました。パズル創作:SCOTT ELLIOTT
はずる キャスト ABC
はずる キャスト ABC
文字A・Bから、それに組込まれた文字Cをはずすパズル。通る道を間違えると行き詰まる。1911年に英国で発表されたモノがはじまりで、歴史も深い逸品だ。これからパズルをはじめる初心者に贈りたい。 〜NOB芦ヶ原〜
海外でのみ販売され続けていたCAST ABCの復刻版”ヘリテージエディション”。ハナヤマがはずる(キャストパズル)シリーズを世に送り出したのが1983年。当時最初の3つのプロダクトのうちの1つとして選ばれたのがこのCAST ABCです。
発売から35年のアニバーサリーとして、日本国内限定の新パッケージデザイン、新カラーで復活します。
原案のパズルは、1911年に英国で発表されました。その原案を元に修正を加え、1983年にハナヤマが発売。
パズル設計監修:Nob. Yoshigahara
はずる キャスト ダイヤモンド
はずる キャスト ダイヤモンド
2つのピースで出来上がるダイヤ。はずすことは簡単、戻すことに知恵を絞る。瞬間的な動きが面白いこのパズルは、いつもポケットに忍ばせておいてほしい。アメリカのパズル作家Scott Elliottのデザイン。パズル創作:Scott Elliott
はずる キャスト フラグ
はずる キャスト フラグ
19世紀末の英国の名作と、その後出現したアメリカの名作を参考にし、かなりの創作を加えて誕生したパズル。 仕組まれた旗を取り出す、その手順を楽しんでほしい。 〜NOB芦ヶ原〜
パズル設計監修:Nob. Yoshigahara
はずる キャスト ループ
はずる キャスト ループ
フィンランドのパズル作家Vesa Timonenが恋人のために作った指輪を原典として開発されたパズル。ふたつのピースがピタリと繋がったときのシンプルで洗練されたデザインが美しい。
パズル創作:Vesa Timonen